わたたんブログ

マニュアル大好き人間のマニュアル通りにいかない日常

MENU

【出産後4日目】母乳開通!

f:id:watatan445:20200311205629p:image

産後4日目になりました。

退院日も直ぐに近づいています。

 

この日、実は

胸に明らかな違和感が。

 

朝起きたら巨乳になっていた

朝目覚めると

今まで感じたことない

身体の不調に襲われました。。

 

胸がパンパンに張って

痛いやつです。

 

例えると膿がたまって

腫れてジンジン痛むような

 

何とも言えないエラーが

発生しております。

 

何とかして欲しいけど

自分ではどうにもならない感じ。

 

取り敢えずカチカチの胸を

ひたすらマッサージ。

 

両手パンチで

うどんでもこねるのかという

勢いで強く強くやります。

 

とは言え

これが世の中でよく言う

母乳開通というやつかー。と

考えると感慨ぶかく

 

ちょっと嬉しかったりもします。

 

が、そんな気持ちもどっかに

行ってしまうくらい痛かった。

 

いやほんとに。

 

痛みがある時は病院へ相談しよう

病院では母乳に困った

ママのために、個別で

マッサージをしてもらえました。

 

放っておくと乳腺が詰まって

ますます痛くなる事も

あるので、

 

退院する前に

しっかり聞きたいことは

聞いておくことを

おすすめします。

 

初産婦は母乳が出るまで時間がかかる

母乳開通したとはいえ

乳腺から出てくる母乳は

まだほんの僅かでした。

 

母乳は子どもを産めば急に

出るものではなく

 

特に初産婦さんは、

日を追う毎に少しずつ

量が増えていくものなので

 

そんなに

焦らなくても大丈夫です。

 

結局私はこの後も

1ヶ月くらいは

全然出なかったので、

 

足りない分は、

ミルクを作って補うように

病院から指導されます。

 

母乳量ってどうやって計るの?

母乳の量は実際どの程度

出てるのか?

 

ちゃんと増えてるのか?

 

きちんと授乳してても

計るのって意外と難しかったり

するんですよね。

 

そこで、私が実践していた

母乳量を計る要領を紹介したいと

思います。

 

授乳前の体重を測る

ベビースケールという

赤ちゃん専用の体重計を

使って測ります。

 

赤ちゃんを寝せた状態で

測れるので、とても

使いやすいです。

 

授乳する

ベビースケールで体重を

測ったら、授乳を始めます。

 

初めに少し胸をマッサージ

しておくと

母乳の出が良くなります。

 

授乳中は赤ちゃんの

目を見ながら

 

ゆったりとした気持ちで

行うようにしましょう。

 

授乳する時の姿勢に注意

赤ちゃんと胸の高さが

合わないと

 

無理な姿勢になって

腕や肩を痛めてしまいますので、

 

授乳クッションを当てて

行うとやりやすくなります。

 

目安は両胸で20分

片胸5分ずつを2セット分

授乳するか、

 

もしくは片胸10分ずつで

合計20分を目安に授乳します。

 

授乳後に体重を測る

授乳が終わったら、体重計に

赤ちゃんを乗せます。

 

授乳前に測った体重との差が

母乳量になります。

 

オムツ替えは体重を測り終えてから

授乳前と後でオムツ替えを

してしまうと

 

その分の重さで体重が

前後してしまうので、

 

母乳量が分からなくなって

しまいます。

 

なので

母乳量を計る時は

授乳前も後も

 

同じオムツを

着けた状態で測るようにします。

 

まとめ

母乳はお母さんだけに

許された

赤ちゃんとの至福の時間を

味わえる特権です。

 

いつかこの我が子が

自分の手から離れるその日まで

大事に見守っていきたいですね。