わたたんブログ

マニュアル大好き人間のマニュアル通りにいかない日常

MENU

【出産後3日目】入院中のスケジュール

f:id:watatan445:20200311205309p:image

出産後の入院生活って、

みんな一体何してるの?って

思いませんか?

 

私は妊娠中からすごく

気になっていたんですが、

 

あまり入院生活について

書かれているブログが

なかったので

 

あくまで参考にはなりますが

私が経験した1日のスケジュールを

書き留めておこうと思います。

 

1日のスケジュール

8:30 朝食

9:30 産褥体操(ビデオ放映)・検温

10:30 赤ちゃん 新生児室へお迎え

12:30 昼食

13:30 外陰部消毒・体重測定

14:00 検温

15:00 おやつ

17:30 夕食

21:00 消灯(面会時間終了)

23:00 赤ちゃん 新生児室へ預ける

 

 

このスケジュールを軸に

3時間ごとの授乳を行い、

 

飲んだ量や排泄の回数、

体重を都度記録していきました。

 

さらに血圧測定や

検温、体調確認、清掃などで

 

いろんな方が

入れ替わり立ち代わり

部屋を出入りするため

 

割と一人でゆっくり出来る時間は

ありませんでした。

 

入院期間は通常5日

通常出産の場合は、

出産日の翌日から数えて

5日間入院します。

 

帝王切開などの場合は、

同じく出産日の翌日から

6日間入院となります。

 

入院期間は短縮や延長ができる!

例えば上の子が

体調を崩して予定より早く

退院したい場合や、

 

育児生活が

どうしても不安で

入院を延長したい場合は、

 

病院に申し出て

相談することが出来ました。

 

もちろんその時の

ベッドの空き状況にも

よると思いますので、

 

もし気になる場合は

病院に問合せてみると

良いかもしれません。

 

まとめ

入院中のスケジュールや

期間については

以上となります。

 

上記は私が入院した

個人病院の情報には

なりますが

 

病院によって大きく

違ってくるのは

 

母子同室を

推奨する病院かどうか

 

ここが自分の認識とズレていると

結構キツいと思います。

 

母子同室だと基本的に

24時間赤ちゃんと一緒に

いることになりますし

 

一方で

 

夜間は母体回復のために

赤ちゃんは病院に預けて

 

自分はゆっくりと

寝れる病院もあります。

 

はたまた

母子同室はしなくても

いいけれど

 

夜間授乳のために

3時間ごとに

呼び出される病院もあります。

 

なぜこの話をするかというと

この部分によって

入院中のスケジュールにも

かなり影響するからなんですね。

 

やっぱり

24時間母子同室の場合は

赤ちゃんをあやしている

時間が一番多いので、

 

スケジュールをこなすのも

結構タイトになってきます。

 

なので、

病院を決める前に

 

予め病院の特徴を

確認しておくことも

 

重要な要素になってくると

思います。